top of page

国指定天然記念物
中 将 姫 誓 願 桜
検索


落花盛
花びらも随分落ちて、地面には花びらのじゅうたんがひかれています。桜の季節もいよいよ終わりを迎えます。
管理者
2016年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


落花盛
今日は美しい花吹雪が見られました。桜のシーズンも愈々終盤を迎えました。 ライトアップは今晩までとなります。
管理者
2016年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


落花盛
本日は本格的な雨となり、雨のしずくの重みに耐えきれなくなった花びらが、はらはらと舞い降りております。
管理者
2016年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


散り始め
寒かったせいか、あまり落花はみられませんでした。ただ、明日はかなりの高確率で雨の予報ですので、花びらへの影響が心配されます。
管理者
2016年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


散り始め
ほぼ満開ですが、少し落花がみられ、葉の色もだいぶ青くなってきました。満開のピークは過ぎたようです。木曜に天気が崩れるということですので、見頃はあと数日となりそうです。
管理者
2016年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

満開
本日は本格的に雨が降っており、その影響で少し落花してますが、まだ満開です。 昨晩夜7時より「京都夜桜生中継 春らんまんの醍醐寺から」(KBS京都/BS11)で願成寺の中将姫誓願桜が中継されました。短い時間でしたが、桜やお寺の紹介をうまくまとめていただけました。
管理者
2016年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


満開
満開です。本日は保存会設立30周年記念の観桜会です。曇天ですが、天気予報によれば、何とか終了まで持ちこたえられそうです。観桜会の詳細はこちら
管理者
2016年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


観桜会/TV中継
明日は観桜会です、11時から16時頃まで、例年通り五平餅販売や抹茶席のほか、「語り部しずくコンサート」や餅まきなどがございます。また、19時より、BS11(KBS京都)におきまして、宇宙桜の中継があります。
管理者
2016年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント


満開
西側ではまだ咲いていないところがありますが、全体としては8分は咲いておりますので、満開とさせていただきます。
管理者
2016年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


6分咲
全体としては6分咲位ですが、東側に限っていえば、ほぼ満開です。
管理者
2016年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


テレビ中継
来る4月3日(日)、ちょうど観桜会の日ですが、夜7時より「京都夜桜生中継 春らんまんの醍醐寺から」( KBS 京都/ BS11)という番組の中で、中将姫誓願桜の中継があり、番組ディレクターが取材に来られました。BS11でしたらこの地方でも見られます。(おそらく夜8時頃が中継...
管理者
2016年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


4分咲
3~4分咲でしょうか。全体としてみると、まだ葉の赤みが勝っているように思いますが、場所によっては、かなり花が開いているているところがあります。 2世(接木)は6分咲で、間もなく満開です。 直径2世は若木なのでよくわかりませんが、おそらく今が満開です。
管理者
2016年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2分咲
2分咲です。今日は20度近くまで気温が上がるとのことなので、開花がかなり進むのではないでしょうか。
管理者
2016年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


咲き始め
今年は高いところから咲き始めていて、下の方は、ほとんどこんな感じです。
管理者
2016年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


開花
開いた花がいくつか認められるようになりました。ようやくの開花宣言です。寒さも少し和らいでいるように感じますので、これから開花も順調に進むのではないでしょうか。
管理者
2016年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


つぼみ(開花間近)
春とは思えないほどの寒さが続いているため、まだ開花しておりませんが、つぼみの先端が白くなってきているので、開花するのも時間の問題だと思われます。 ちなみに、直系2世は、10輪ほどの開花が確認できました。
管理者
2016年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


つぼみ
思いのほか寒い日が続き、桜も足踏みをしております。1,2輪咲いていますが、フライング気味で咲いたものと思われます。 ちなみに、直径2世は開花(下写真)、2世(接木)は1分咲です。
管理者
2016年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


つぼみ (間もなく開花)
一番高いところで、1輪のみ開花しているのが確認できました。ここ数日のうちに開花宣言できるのではないでしょうか。 ちなみに、こちらは直径2世です。こちらも、1,2輪ですが、開花が始まりました。 2世(接木)は、すでに開花が始まっております。
管理者
2016年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page